教育 企業向け研修実施 2024年6月6日~13日 N社様の新入社員24名を対象に、 開発プロセスや、設計書の品質向上などについて、指導させていただきました。 学んでいただきたかったことは、受け取っていただけたと感じています。 ありがとうございました。 2024.06.20 教育
教育 企業向け研修実施 2024年5月28日~31日 B社様の新入社員23名を対象に、 開発プロセスや、繰り返し型の開発、設計と実装の対応関係などについて、指導させていただきました。 皆さん、積極的に取り組まれて、品質の高い成果を作られました。 2024.06.01 教育
教育 小学校向けクラブ活動 2024年度の、小学校のクラブ活動で、1回目の講師をさせていただきました。 また、新しい学校での指導です。 子供たちのわくわくした顔や、元気な反応に、こちらも元気をもらいました。 今年度も楽しみです。 2024.05.23 教育
教育 企業向け研修実施 2024年5月14日~15日 N社様の社員44名を対象に、 ものづくりやチーム開発に関する内容で、メイン講師として指導させていただきました。 受講者の皆さんには、オリジナリティの高いシステムを作るなど、積極的に受講していただけました。 2024.05.18 教育
教育 企業向け研修実施 2024年3月18日~22日 S社様の社員18名を対象に、 開発プロセスやプログラミングに関する内容で、メイン講師として指導させていただきました。 受講者の皆さんは、開発プロセスの重要性や、開発プロセス間の成果物を使ったコミュニケーションの重要性を強く感じていただけたようです。 2024.03.23 教育
教育 企業向け研修実施 2024年3月20日~21日 K社様の社員4名を対象に、 ソフトウェアのものづくりに関する内容で、メイン講師として指導させていただきました。 受講者は、ものづくりの背景にあるWhyの重要性を感じていただけたようです。 2024.03.22 教育
教育 企業向け研修実施 2024年3月11日~15日 S社様の社員17名を対象に、 開発プロセスやプログラミングに関する内容で、メイン講師として指導させていただきました。 受講者の皆さんは、開発プロセスの重要性や、チームコミュニケーションの重要性を強く感じていただけたようです。 2024.03.16 教育
教育 IchigoJam Basicの講座を実施しました さばえ・ロボット・クラブ Roboject で、 新設した、「IchigoJam Basicのプログラミング講座」を実施しました。 1月から3月までの間で、全4回のコースでした。 受講者は真剣に、そして楽しみながら、受講してくれました。 毎回の講座のネタを考える事や、指導することが楽しかったです。 次につなげていけるように、いただいたフィードバックを大切にしていきたいと思います。 2024.03.02 教育
教育 小学校向けクラブ活動 小学校のクラブ活動で、5回目の講師をさせていただきました。 今回で、今年度の最後の活動でした。 新しい、活動を行いました、 子供たちが出すアイデアの自由さに、感動しました。 とても有意義な活動に携わることができ、良い経験になりました。 2024.02.17 教育
教育 企業向け研修実施 2024年1月30日~31日 K社様の社員19名を対象に、 ソフトウェアのものづくりに関する内容で、メイン講師として指導させていただきました。 受講者の成果は、それぞれのチームの色が出て、面白かった。 2024.02.01 教育